たびテニ

旅とテニスを中心にいろいろ書きたいblog

練習後のケアはとっても大切

練習した後の体は疲労が溜まり消耗しています

こんにちはtamです。

練習後の体の疲労はなるべく早く取り除くのが大切です。

プロの選手じゃないし大げさだって思うかもしれないですが、とっても大切なことなのです!

 

あなたは若いですか?

答えは人それぞれかと思いますが、自分ってもう若くないなぁー

って思っているあなた!

この記事に書いてあることを実践しましょう。

 

若いときは寝れば大抵の疲労はとれていましたがそうはいきません。

そこで今回は練習後、運動後に簡単に行えて疲労をなるべく取り除く方法を紹介します。

ポイントは簡単に!

 

1.ストレッチ

そんなことわかってるよ。っていう声が聞こえてきそうですがストレッチをしっかりと行えている人は少ないと思います。

スタティックストレッチ知っていますか?

20~30秒ほど使いゆっくりと一つの部位を伸ばすストレッチです。

お風呂上りなどにリラックスしながらゆっくりと行うと理想的です。

 

行ないたい部位としては

  • ももの裏
  • ふくらはぎ
  • 股関節
  • 肩甲骨

などがあります。

このスタティックストレッチは肩こりを予防したり、睡眠の質が良くなったりもするのでおススメです。

 

注意することは呼吸を止めないことと伸ばしすぎないことです。深呼吸しながら行うくらいでいいと思います。

 

ちなみにスタティックストレッチに対するのはダイナミックストレッチでありこちらは運動前に行うとパフォーマンスが上がります。これはまたいつか詳しく記述します。

 

2.アイシング

これも非常に効果が高いです。アイシングをするタイミングは運動直後です。

疲れた部分を冷やすことで回復が早くなります。

氷でのアイシングが難しければ冷たいシャワーや水風呂でもいいと思います。

アイシングすると翌日の疲れ方の違いを感じる事でしょう!

 

3.タンパク質、糖質を摂取

栄養補給も大切なケアの一つです。

練習した後はのどからからのまま帰ってビールを飲みたい気分ですが、練習後にはできればタンパク質と糖質を摂取しましょう。

おすすめはおにぎりとささみです!たくさん栄養を取りましょう。

 

激しい練習後には30分以内にプロテインを飲むと疲労も早く取れ筋肉も付きやすいです。

 

4.入浴、温冷浴

疲れた日はお風呂でゆっくりする人は多いと思いますが、そこにちょっと工夫すればより疲労が軽減されます。

それは温冷浴です。あったかいお風呂に浸かったら、お風呂から出て冷たいシャワーを疲れている部分にかけましょう。ある程度の時間かけたらまたお風呂に浸かります。

これを2.3回繰り返すだけです。

温めるのと冷やすのを交互に行うことによって血行促進を測っています。

 

5.睡眠をしっかり

最後は睡眠です。最も大切といっても過言ではないかもしれません。

意外と睡眠時間削っていませんか?

特に夜10時から2時の間は成長ホルモンが最も分泌されるのでしっかしと睡眠しておきたいです!

 

まとめ

たくさん練習した日は「今日はこれだけ練習した!」と達成感があるとは思いますがケガや疲労が残ってしまっては上達の妨げになってしまいます。

ガンガンストイックに練習されている方ほどケアが必要なのにあまり重要視されていないのが現状です。

 

簡単にまとめると練習後大切なことはストレッチ、栄養補給、睡眠ということです!