たびテニ

旅とテニスを中心にいろいろ書きたいblog

テニス上達法 サーブ編

サーブは練習でかなり上手くなる!

こんにちはtamです。

サーブは得意ですか?

私は結構得意だと思っています。

 

サーブはテニスの中で唯一自分から打てるショットです。

サーブが入らないと試合にならないので結構緊張しますよね?

特にセカンドサーブ…

 

今回は初心者から中級者向けにサーブの練習法を書きたいと思います。

 

サーブは簡単?

サーブは自分で打てるから簡単だと思われがちですが、意外自信を持っている人は少ないです。その理由としては

  • 自分だけの力で打つため速く打つのが難しい
  • 緊張した場面になるといつものスイングができない
  • 他のショットに比べて圧倒的に練習時間が短い

などがあげられます。

しかしサーブは練習すれば必ず上達しいていくのでなるべく時間を割いて練習していきましょう!

 

まずサーブを打つ前にボール投げをしましょう!

ボール投げはサーブ練習としてかなり効果的な練習です。

よく初心者のかたはスクールでやられていると思いますが、ボール投げにはサーブ上達の要素がたっぷり詰まっています。

 

ではどのようにして行えば良いのかというと、

簡単です2人以上いれば遠くに飛ばすようにキャッチボールをしましょう。

1人のときは壁などに向かってやると効率よく練習できます。

 

ボール投げの時に意識することは、サーブを打つようなフォームで投げると言う事です。

正面むきのまま投げていてはあまり意味がありません。

しっかりと横向きの姿勢からスタートして投げましょう!

 

速く投げる必要は無いので遠くに投げるイメージで行ってください。

練習前などのウォームアップにも最適です。

 

膝つきサーブ練習も効果的

なんだそれと思ったあなた

膝つきサーブ練習は動きを覚えるのに効率的なのです。

サーブは足からの力をうまく伝えることで速く打つことができますが、ほとんどの方は上半身と下半身のつながりが良くないです。

なのでまずは上半身だけに注目して行うと効果的なのです。

 

やり方はベースラインに膝をついていつも通りサーブを打つだけです。

バランスが悪く打ちにくいと思いますが、安定するまでこつこつと練習しましょう。

 

ちなみに上級者の方もこの練習は効果的で、特にスピンサーブを打つ練習にもってこいです。

スピンサーブは打ち上げる感覚、こすりあげる感覚を養う必要があるのですがこの練習でスピンサーブの練習をすることでコートに入れようとすると自然と習得できるようになります。

 

最後にサーブ練習

最後は普通のサーブ練習なのですが、まず注意することは横向きになれているのかという事です。

サーブを打つときに正面を向いたまま打っている方をよく見かけますが、その打ち方で練習していても上達は望めません。

横向きができているかの確認方法は、サーブを打つ構えの時に自分のつま先を結んだ線が相手のサービスボックスを指しているかで確認できます。

 

もう一つ大切なのは左手です。

ボールを打ちにいくときまでは左手を下げないように注意しましょう!

よくトロフィーの上についている人形がしているポーズをトロフィーポーズといいサーブの構えを再現しているのでちょっと参考にしてみてください。

 

まとめ

サーブ上達に大切なのは

  • 横向きをしっかり作ること
  • 下半身からの連動を意識すること
  • 左手をなるべく下げないこと
  • 練習時間をしっかり確保すること

です。

サービスゲームが楽しくなるようにサーブ上達していきましょう!